風待草の随想録

日々の出来事を徒然に

2019-01-01から1年間の記事一覧

兄妹共演

いつものように週末は時代劇。 のんびり楽しんでいた風待草の目に、驚きの映像が飛び込んで来ました。 伝七捕物帳(日本テレビ版) 第116話「怨みの子守唄」(1976.8.3放送) おやまぁ、なんと!みなさん、伝七親分の隣の娘さんのお顔、どこかで見たことはあ…

デパートの化粧品売り場

風待草は普段、化粧はしません。仕事にもノーメイクで出かけます。 さすがに他社を訪問するときや講習会に参加するときなどは口紅をつけますが。そんな訳でろくに化粧品も持っておりませんし、購入することも稀です。 デパートの化粧品売り場で店員さんが化…

時代劇ロケ地探訪(今宮神社編)

時代劇のロケ地としてよく使われる今宮神社の参道。あまりにも有名なのは鬼平犯科帳のエンディングです。 エンディングでは四季折々の風景が流れますが、夏の風景としてこの参道が使われています。 では見てみましょう! 夏の風景として使われているというの…

火事

時代劇の火事のシーン。 よく家屋が燃える映像が使われますが、その映像の使い回しを発見しました。 遠山の金さん捕物帳 第53話「仕掛花火に泣く女」(1971.7.11放送) 銭形平次(大川橋蔵版) 第888話「あヽ十手ひとすじ!! 八百八十八番大手柄 さらば我らの…

人参

週末ということで、のんびり伝七捕物帳(日本テレビ版)を観ていたら、こんな映像がありました。 第110話「父と呼ばれて十五年」(1976年5月11日放送) 長屋の井戸端に 人参が置いてあります。 しかもこの人参、西洋系のものです。 人参は京人参のような東洋…

雨の日

雨の日は好き。 強い降りの雨ではなく、しとしと降るくらいの雨の日にのんびり家の中で過ごすのが好き。 いつもの騒がしさの代わりにわずかな雨音。 外の空気はきれいだし、少し外を歩くのも悪くない。…とここまではすべて休みの日で家でのんびり過ごす場合…

時間がかかる

ドラマや映画の撮影は時間がかかるということが映像で証明された、そんな場面を見つけました。 伝七捕物帳(日本テレビ) 第89話「情のかんざし供養」(1975.11.25放送)女将が伝七親分にお茶を淹れて勧めます。 湯呑み茶碗からは湯気が立ち上っています。 …

月桂冠大蔵記念館の前

月桂冠大蔵記念館の前を通りかかりました。 そしてその道の向かい側にはこんな自動販売機が。 町の景観に配慮した色合いになっているのねと思いながらふと見ると…おおっと!さすがは月桂冠の前の自動販売機です。月桂冠の甘酒が販売されています。 外国人観…

時代劇ロケ地探訪(善峯寺編)

鬼平犯科帳 THE FINAL 後編「雲竜剣」(2016.12.3放送)の撮影協力を確認 善峯寺…まだ行ったことがない。 という訳で、行って来ました善峯寺! JR向日町から阪急バスに乗ろうとしたのですが、バスの系統番号が調べたものと同じなのに行き先が違う。おかしい…

時代劇ロケ地探訪(松本酒造編)

鬼平犯科帳 THE FINAL (2016.12.2~3放送)のCM画面 このロケ地を一目見るがために京都伏見の松本酒造へ行って来ました。 松本酒造 登録有形文化財、近代化産業文化財、歴史的意匠建造物、景観重要建造物等の認定を受けています。 さてさて、ロケに使われ…

宇宙のグミ

種子島宇宙センターで買ったお土産 宇宙グミ ソーダ味 378円(税込) 高知県のひまわり乳業さんが行った乳酸菌の宇宙実験。 ロケットに乗って宇宙から生還した乳酸菌の子孫たちをおいしいグミキャンディにしました。 宇宙乳酸菌入り 中心がソーダ味ゼリー、…

伏見大手筋商店街のからくり時計

時代劇のロケ地を訪ねる途中、伏見大手筋商店街を通りました。 近鉄 桃山御陵前駅、京阪 伏見桃山駅の東側に伸びるアーケードのある立派な商店街です。歩いているとオルゴールのような音が聞こえてきます。 ふと音の方を見ると、そこにはからくり時計が。 扉…

撮影の順番

伝七捕物帳(日本テレビ)を観ていて、こんなものを見つけました。第89話「情のかんざし供養」(1975.11.25放送) お墓参りに歩いてくる子分の文治の股引きの膝が土で汚れています。ところが… お墓の前に来たときには股引きの膝は汚れていません。股引きの汚…

ミスター悪代官

風待草の大好きな時代劇悪役俳優、川合伸旺さんを伝七捕物帳(日本テレビ)で見つけました。第89話「情のかんざし供養」(1975.11.25放送) あぁ、この顔! 鋭い目がたまりません!川合伸旺さんと言えば『ミスター悪代官』の異名をとる大物俳優ですが、今回…

128円の幸せ

風待草御用達スーパーの今月のお買い得品北海道乳業 ショコラプリンこれが濃厚なチョコレートの味がして美味しい! プリンと言うよりムースに近い感じですね。 味はチョコレートムースですが、しっかりした固さがあるのでそこはプリン。1個食べれば濃厚な味…

初代 岳乃や

今までの人生で1番美味しいメロンパンに出会いました。 初代 岳乃や 純 北海道メロンパン1個 350円となかなかのお値段ですが、その価値は十分にありました。中身はほんのりオレンジ色で、夕張メロンのような感じです。 あんまりにも美味しくて夢中になって食…

一文字屋和輔

京都 今宮神社の参道で名物のあぶり餅。今宮神社の参道にはあぶり餅のお店が2軒ありますが、風待草は一文字屋和輔(一和)であぶり餅をいただきます。理由は最初に食べたのがこちらのお店で、美味しくて気に入ったから。 では何故、最初にこちらのお店を選ん…

時代劇ロケ地探訪(上賀茂神社編)

今回は「新吾十番勝負 第一部・第二部 総集編」(東映 1959年)のロケ地のひとつ、上賀茂神社に行って来ました。大川橋蔵演じる葵新吾が生き別れになった母との再会の場面。鹿島神宮の設定で使われたのは上賀茂神社の参道です。現在の上賀茂神社と比較してみ…

闇の歯車

先日、手に入れた特別鑑賞券でさっそく観てきました。時代劇専門チャンネル開局20周年記念作品 闇の歯車いいですねぇ。いいですねぇ。 時代劇作品の看板。 丁髷姿の役者さんが勢揃いってだけで、もうね、こう、盛り上がる訳ですよ。 そういえば、映画館に行…

時代劇専門チャンネルからのおしらせ

仕事から帰ると、郵便受けにこんな封筒が。何か当たった? いやいや、何かに応募した訳でもないし、当たる訳はない。くだらないことを考えながら、しかし根拠のない『良い知らせ』の予感にワクワクしながら開封してみました。 当たりだよ。当たったよ! 時代…

日本の技術

炊飯器が壊れました。 もう8年近く使っているので、さすがにガタが来たのでしょう。 そんな訳で、家電量販店に買い物へ行きました。 売り場には各メーカーが様々な特徴をウリにした炊飯器がズラーッと並んでいます。 どれが良いのか正直、よく分かりません。…

入浴剤

最近、twitterでこちらの入浴剤を知りました。BARTH なんでも評判とのことなので、試しに購入。160リットルのお湯に3錠を使用するらしいのですが、お値段が高いので2錠で挑戦。 いや、だって9錠で900円(税抜)ですよ。ちょっと、いや、結構お高いんですもの…

欠番

時代劇専門チャンネルのホームページを確認していたら、こんなお知らせが目に飛び込んで来ました。 中村梅之助主演「遠山の金さん捕物帳」、1月21日(月)以降の放送内容に変更が発生しましたため、お知らせいたします。一部ガイド誌等でお知らせしていた放…

自動販売機(其の二)

先日、駅の自動販売機で面白い飲料を販売をしているのを気付いてから、自動販売機の商品が気になって仕方ない風待草です。また見つけましたよ。面白い飲料を。ナタデココ すりつぶし苺ミックススムージー ミルクたっぷりいちごラテ ふって飲むプリン ヨーグ…

市原悦子さん

市原悦子さんがお亡くなりになった。 「まんが日本昔ばなし」で育った世代なので、残念でなりません。 あのかわいらしい声、素晴らしい演技…。 市原悦子さんの代表作として「まんが日本昔ばなし」や「家政婦は見た!」が挙げられていますが、風待草はこの作…

風待草は見た!

ついに、ついに、観ましたよぉ。 遠山の金さん捕物帳(NET)第14話「罠にかかった女」(1970.10.11放送)。時代劇専門チャンネルで初放送したときはアンテナの不調で録画できず、唯一この話を観ることができていなかった、風待草にとっての幻の金さん。 あぁ…

自動販売機

駅の構内にあった自販機 販売している飲料が超個性的! ごま&ミルク とん汁 しじみ70個分のちから トマトのスパイシースープ 贅沢な飲むフォンダンショコラ ふかひれスープ 濃厚デミグラスソーススープ ほうじ茶アイスミルク オニオングラタン風スープ ある…

キビシ~ッ!

伝七捕物帳(日本テレビ版)にこのお方が出演していました。 第85話「恋の飛脚は東海道」(1975.10.28放送) 向こうから走って来る飛脚は財津一郎さん 残念ながら非っ常にキビシ〜ッ してチョウダィ!の台詞はありませんでした。 しかし、当時40歳を越えてい…

片付け

伝七捕物帳(日本テレビ版)を見ていたら、こんな発見がありました。 第77話「娘捕物 恋ごころ」(1975.7.22放送)立ち回りで伝七親分に斬りかかる浪人。 この方に注目して下さい。 後ろの戸を蹴破って他の悪役が登場 この蹴破った戸を 先ほどの浪人が 片付…

時代劇ロケ地探訪(谷保天満宮編)

伝七捕物帳(日本テレビ版)第69話「明暗二筋道」(1975.4.29放送)タイトル確認 20年前、同じ町内で仲良しだったお島ちゃんが上方に引っ越すときに、この狛犬の下で20年経ったら会う約束をしたことを子分の文治に話す伝七親分。 なんと! 狛犬のもとで待ち…